7:15~9:00 | ・登園 ・自由あそび ・荷物のお片付け |
9:00~ | ・朝のお集まり |
9:30~ | ・設定保育 ・お外あそび |
11:30~ | ・給食じゅんび ・給食タイム |
12:30~ | ・ハミガキ ・おそうじ |
13:30~ | ・おひるね |
15:00~ | ・おやつ ・英語レッスン ・お帰りのお集まり |
16:30~ | ・自由あそび ・降園 |
18:15~19:15 | ・延長保育(夕間食タイム) |
主な年間行事 |
・入園進級式 ・お誕生日会 ・親子遠足 ・保育参観 ・七夕会 ・お泊り保育 ・給食参観 ・運動会 ・個人懇談会 ・芋ほり遠足 ・勤労感謝 ・クリスマス会 ・ミュージックコンサート ・節分会 ・ひな祭り会 ・生活発表会 |
屋外遊技場
安田式遊具を導入しております。
運動遊びで脳が育ちます。
転んでも手が出ない、足の土踏まずの未発達、体温の二極化、腰椎の異常。近年、駆け回れる自然・遊び場・時間・仲間が少なくなった環境の変化を受け、子供達の身体に顕著に異変が現れてきました。
人の活動や感情は全て脳の働きによるもの。子供達の体力低下も、脳の発達未熟と偏った発育の結果がもたらしています。脳を正常に発達させるためには楽しく身体を動かし、毎日が活動的であることが最も効果的です。熱中出来る遊びは、人間の成長において必要不可欠なのです。