給食の提供
自園調理による温かい給食提供で「食べることが大好き!」と思える子どもたちに育てます。
◎栄養バランスはもちろん、季節感や見た目の楽しさも考えて献立を計画します(行事食など工夫して、子どもたちが嬉しくなるよう用意していきます)。
◎月齢・年齢に合った給食(離乳食)で良く噛み、美味しく食べられるようにします。食べることを楽しみにできるよう、発達に合った味付けや食感を大切にします。
◎食事のありがたさを感じられるように、食材や調理などのプロセスを知る機会を作ります。
◎栄養について興味、関心が持てるように様々な「知る」機会をつくります。
提供内容
おやつ (午前) |
給食 | おやつ (午後) |
内容 | ||
主食 | 副食 | ||||
0歳児 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ・主食、副食 ・手作りおやつ、牛乳、果物、ヨーグルト、菓子等 |
1歳児 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
2歳児 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
3歳児 | - | 〇 | 〇 | 〇 | ・主食、副食 ・おやつは上記に同じ |
4歳児 | - | 〇 | 〇 | 〇 | |
5歳児 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
食物アレルギー対応について
アレルギーのあるお子様については、かかりつけ医にアレルゲン除去の項目を詳細に記入してもらう必要があります。(離乳食時期の未摂取食材も同様です)
園で用意している『保育園給食アレルギー対応食指示書』にかかりつけ医が記入したものをご提出いただき、詳細については栄養士との面談にて確認させて頂きます。
(かかりつけ医指定の時期、または一年経過後には再度受診の上再提出および経過報告が必要です)